Registration info |
LT発表枠 (学生限定) Free
FCFS
一般参加 (学生限定) Free
FCFS
|
---|
Description
はじめに
OthloTechでは、東海圏の学生エンジニア/デザイナーが集まり、情報の共有や学生同士の繋がりを広げるために月1回のペースで勉強会「OthloEvent」を開催しています。
今回はクックパッド株式会社様のご協力によりイベントを開催することになりました!
※学生限定のイベントです。既に卒業された方は申し訳ありません。
イベント概要
LT(ライトニングトーク)とは
5分間程度の短い時間で行われる発表を連続して続けていく形式のプレゼンテーション。「Lightning Talk(s)」の頭文字を取って「LT」と略される。
LTのテーマ・何をLTすればいいの?
発表内容は、「最近興味がある技術」であれば何でもOK。 また、軽食とドリンクを用意します。気軽にゆるふわな会にしましょう。
▼こんな学生さんに向いています▼
- Web業界でエンジニアとして働くことに興味がある
- エンジニアのキャリアパスはどんなものがあるのか知りたい
- 愛知出身のエンジニアがどんな活躍をしているのか聞いてみたい
- クックパッドCTOと話をしてみたい
- クックパッドに興味がある
登壇者
執行役CTO 成田一生
酢と山車とごんぎつねの街半田市で生まれ育ち、豊田高専→名古屋大学→同大学院を経て2008年にヤフー株式会社に新卒入社し、Yahoo! メールのバックエンド開発を担当。その後、2010年にクックパッドへ入社。サーバサイドのパフォーマンス改善や画像配信を担当するインフラエンジニアとして経験を積み、現在はCTOとしてエンジニア全体の責任者を務める。
ユーザ・決済基盤部 エンジニア 宇津宏一
西尾市出身。豊田高専を卒業後、2009年に株式会社ドワンゴに新卒入社し、ニコニコ動画関連サービスの開発を担当。クライアントサイド開発業を軸に職を転々とした後、2017年にクックパッドへ入社。入社後はAndroid版クックパッドアプリの開発環境改善に取り組み、現在はモバイルアプリの認証と決済システムの開発に従事。青春を共にした知立駅の立ち食いそばの復活を密かに望んでいる。
タイムテーブル
LT発表は5分以内でおねがいします。
時間 | 内容 |
---|---|
19:00 | 受付開始 |
19:30 | LT開始 |
19:30~19:50 | 学生のLT |
19:50~19:55 | クックパッドのLT |
19:55~20:10 | 学生のLT |
20:10~20:15 | クックパッドのLT |
20:15~20:30 | 学生のLT |
20:30 | 懇親会 |
21:30 | 完全撤収 |
執行役CTO 成田一生 さんから「趣味はメールマガジンのオプトアウト、とは何か」のLTがあります。
ユーザ・決済基盤部 エンジニア 宇津宏一 さんから「ブログ作り直した」のLTがあります。
会場
- 会場:LIB SPACE
- 住所:名古屋市中区栄3丁目7番22号 栄928ビル 4階A号
- アクセス:地下鉄東山線・栄駅から徒歩4分
地下鉄名城線・矢場町駅から徒歩7分
地下鉄鶴舞線・伏見駅から徒歩14分
持ち物
LT発表者はPCを持参していただくようお願いします。
OthloTechについて
私たちは、名古屋でクリエイティブな学生のコミュニティを作るために「OthloTech」を結成しました。専門技術を持った学生が集まり、勉強会や交流会を通して学校では学べない知識を共有しましょう。学生同士の横の繋がりを広げて、新しいサービスが生まれるきっかけを作りたいと思っています。
▼OthloTechのHP・SNS
OthloTechホームページ
Facebookページ
Twitterアカウント @OthloTech
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.