Registration info |
参加枠(学生限定) Free
FCFS
発表枠(学生限定) 5分or10分 Free
FCFS
|
---|
Description
概要
東海圏の学生エンジニア・デザイナーが集まって知識を共有するイベントです!
学生であれば大学・専門学校・高校は問いません。どなたでも参加いただけます。
※今回は学生限定のイベントです。社会人の方は申し訳ありません
開催背景
私たち主催者3人は、名古屋でクリエイティブな学生のコミュニティを作ることを計画しています。専門技術を持った学生が集まり、LTや交流会を通して学校では学べない知識を共有しましょう。学生同士の横の繋がりを広げたいと思っています。
会場は名城大学 社会連携ゾーンshake
会場は、今年4月に開設したばかりの名城大学ナゴヤドーム前キャンパスにある社会連携ゾーンshakeで開催させていただきます。他大学の学生でも自由に利用することのできるスペースです。
会場:名城大学 ナゴヤドーム前キャンパス 西館2F 社会連携ゾーンshake
住所:名古屋市東区矢田南 4-102-9
アクセス:地下鉄名城線 「ナゴヤドーム前矢田駅」 2番出口から徒歩約3分
JR中央線・名鉄瀬戸線・地下鉄名城線 「大曽根駅」から徒歩約10分
LT(ライトニングトーク)とは
5分間程度の短い時間で行われる発表を連続して続けていく形式のプレゼンテーション。「Lightning Talk(s)」の頭文字を取って「LT」と略される。
何をLTすればいいの?
技術やデザインに関係することであれば何でもかまいません。
ゆる〜いLTも歓迎です。
スケジュール
時間 | コンテンツ |
---|---|
13:45 | 受付開始 |
14:00 | オープニング |
14:10 | 協賛企業紹介 |
14:20 | LT ~第1部~ |
15:00 | 休憩 |
15:10 | LT ~第2部~ |
16:00 | 休憩 |
16:10 | 謎解きクイズ |
17:00 | 懇親会(参加費500円: 簡単な飲み物と軽食を用意します) |
18:00 | 自由解散 |
LTタイムテーブル
LTタイトル | 発表者 |
---|---|
360度動画の話 | KohkiNakaji |
『名古屋スタートアップニュース(仮)』発刊のお知らせ | 若目田大貴 |
penGL ES2.0のすすめorコンピュートシェーダー入門 | kururu448 |
拡張機能の歴史と標準化 | @levena_evenas |
Lifelogしたい話 | yazakiyuto |
学生エンジニア・デザイナーのためのエナジードリンクの適切な利用法 | potato4d |
個人的にAWSの素晴らしさを紹介 | まるちゃん |
フォントのお話 | ダブらん |
Seleniumでスクレイピング | TeraBytesMemory |
エンジニアバイトのすゝめ | ya_s_u |
設備について
Wi-Fiはありません。電源はあります。
LT発表者はPCを大きなディスプレイに接続して発表できます。
接続ケーブルはHDMI,Mini DisplayPort,D-SUBを用意します。その他のケーブルが必要な場合はご自身でご準備下さい。
謎解きについて
謎解きコーナーではエンジニア/デザイナー向けの問題を4,5名のチーム対抗で挑戦していただきます。優勝チームには株式会社ハシゴ様から豪華景品を贈呈します!
それと、この謎解きの前に頭をフルに使ってもらうために"あなたに翼を授けます"
懇親会について
参加は自由ですが、参加費に500円を必要とするのでご了承ください。 ピザやお菓子を食べながら、みんなで交流を楽しんでください(・∀・)b ※アルコールはありません。
協賛について
- 株式会社misoca
- 株式会社ギブリー
- 株式会社ハシゴ
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.