Jan
15
OthloEvent #9 [学生限定Xamarinハンズオン]
OthloTech x Microsoft Student Partners x JXUG学生支部
Registration info |
学生限定 Free
FCFS
メンター(招待限定) Free
FCFS
|
---|
Description
遅れて参加する方は会場の前についたら@soiya1919か(代表)09056030956
概要
はじめに
OthloTechでは、東海圏の学生エンジニア/デザイナーが集まり、情報の共有や学生同士の繋がりを広げるために月1回のペースで勉強会「OthloEvent」を開催しています。
今回はMicrosoft Student PartnersとJXUG学生支部のコラボ勉強会!MSエバンジェリストをお招きしての初心者向けXamarinハンズオンです!
※学生限定のイベントです。既に卒業された方は申し訳ありません。
内容
今年の11/12に行われたXamarin Dev Days Japanのハンズオン
https://github.com/chomado/xamarin-dev-doc
を題材にし,学生向けでより丁寧な説明にしたハンズオンを開催する予定です.
会場
会場:株式会社Misoca セミナールーム
住所:名古屋市中村区名駅2丁目35番22号 メビウス名古屋ビル2階
アクセス:名古屋駅より徒歩5分
備考
- Wi-Fi: あり
- 電源: あり
タイムスケジュール
※1/9 諸事情によりタイムスケジュールを変更しました
※1/13 諸事情によりタイムスケジュールを変更しました
時間 | 内容 |
---|---|
11:00 | 受付開始 兼 Xamarinインストール補助 |
12:00 | オープニング |
12:15 | Xamarin概要+JXUGについて, JXUG 田淵さん(@ytabuchi) |
13:00 | Xamarin + Azure Mobile Apps, JXUG 久米(@Fumiya_Kume) |
13:30 | 休憩 |
13:45 | ハンズオン MSP 玉木(@r_ralph_h) |
17:15 | 懇親会 & LT |
18:15 | クロージング |
※変更の可能性あり
対象者
- Xamarin を触ってみたい方
- C# は分かるけどモバイルはやったことないという方
- iOS, Android, Windows 10 Mobile 用のアプリなら作ったことがあるが、Xamarin を使ったことが無い方
必要なスキルレベル
基本的な C# の知識
参加条件
ハンズオンに参加される方は,以下のどちらかをご持参ください.
- Visual Studio と Xamarin for Visual Studio(拡張機能)がインストールされた Windows マシン
- Xamarin Studio がインストールされた Mac マシン
インストール、Emulator/Simulatorの準備などの事前準備手順書は こちら
をご参照ください
また,何故かうまくいかずインストールができない方は受付開始時間から
オープニングの間(できればオープニング30分前)に来ていただければメンターが対応します.
OthloTechについて
私たちは、名古屋でクリエイティブな学生のコミュニティを作るために「OthloTech」を結成しました。専門技術を持った学生が集まり、勉強会や交流会を通して学校では学べない知識を共有しましょう。学生同士の横の繋がりを広げて、新しいサービスが生まれるきっかけを作りたいと思っています。
▼OthloTechのHP・SNS
OthloTechホームページ
Facebookページ
Twitterアカウント @OthloTech
▼8/6,7に学生ハッカソンを開催しました
http://hack.othlo.tech
Facebookアルバム
Togetterまとめ
Microsoft Student Partnersについて
マイクロソフトの技術で開発することのおもしろさ、楽しさを学生に伝え、
学生の Microsoft Fun! を増やす活動を行っています。
▼リンク
http://mspjp.net/
JXUG学生支部について
Japan Xamarin User Group (https://www.facebook.com/groups/xm.jxug/) の学生支部です! Xamarin に興味あるけど、Xamarin を使ったことがない!という方も是非参加してください。
▼リンク
https://www.facebook.com/groups/xm.jxug.student/
注意事項
イベントの様子をウェブサイトやSNSに掲載する可能性があります。撮影不可の場合は当日運営にお伝えください。